4月21日 晴れ びんご運動公園 時間午後 3時過ぎ 人もまばら いつもの コースを歩く この前歩いた時には まだ少ししかなかったすみれが 一面に あちこち咲いていた。 名前は分からないけど 写して見ました。上に方に 以前いっぱいあったすスミレは公園の管理で草刈されたようで どこにも見当たりませんでした。残念。
|
4月22日 晴れ びんご運動公園の上の駐車場から そのまま行くと 大峰山という山がある。そこでスミレを見たと言う人がいて 捜しに行く事にした。
結構すごい坂道 行き止まりから歩いて登る。誰一人居ない山道だ。 入り口にスミレ見つけた。そのまま登っていく。空も見えないうっそうとした山道だけど 福山山岳会の人が整備されたらしい道だ。誰も居ない道はちょっと心細くて途中で引き返した。
|
4月24日 晴れ びんご運動公園の北側のプールへ行く方の車道の側を散策 アリアケや他のスミレも
咲いていた。ちょっと季節がずれると違うスミレにも会えるようだ。。
|
4月25日 曇り 今年3月28日尾道市は御調郡御調町と御調郡向島町と合併し新しい尾道市が誕生しました。その御調町にある御調八幡宮の近くの公園に行って来ました。車で約20分位のところです。 入り口の橋に ヒメスミレ 遊歩道の山側には ニオイタチツボやタチツボがありました。北側の暗いところには ハグロシハイスミレかなあ 葉が黒っぽく見えました。
そして また駐車場に帰る道にはニョイスミレがいっぱいでした。
4月26日 晴れ 今日は ヨガの人達と高見山の登山 登山道を歩くのは何十年ぶりだろう。途中にスミレを見つけたけど時間に追われて全部ピンボケでした。出会ったすみれはシハイスミレ ヒメスミレの残骸それにすみれかな?あとニョイスミレ群生は見事でした。
|
4月16日 曇り 4月17日 晴れ |
![]() アリアケに似てるけど? |
![]() ヒメかな? |
![]() こちらは只のスミレ? |