すみれの種類


ツクシスミレ類

(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)


ツクシスミレ(筑紫菫)V.diffusa

花は小さいが 花弁の中央が黄色で 外側が淡紫色のエキゾチックなスミレ
日本での自生地は沖縄本島 九州南部 などの限られた地域で
しかも人家付近に限定 
葉は長さ2~4センチのさじ方
全体に毛が多く 茎を四方に延ばす
花 直径1センチ前後
側弁の基部は無毛
萼にまばらな毛がある
花 花弁の内側中央は黄色 外側にいくに従って淡紫色になる
 分布 九(長崎 熊本 鹿児島) 沖縄(本)
花期  2~5月


2007年4月 自宅



2013年 4月 庭植え

HOME