08年5月8日 新幹線で品川まで行きました 初日の予定 目的は東京タワーを見る 電車で浜松町まで行くと駅からタワーが 見えました。あるくこと約20分 タワーの近くにやって来ました。 初めは 見るだけの予定が タワーに上ってみたい という事になり 料金を払ってエレベーターに乗って 展望ルームまで上りました。 |
![]() |
![]() |
東京タワーのもう少し高い展望台にも上がりました。 眺めが良くて 驚きでした。 どこを見ても高層ビル 皇居は?新宿は?とどっちを見ても 良く分かりませんでした。 |
次の日は高尾山に上りました。見たかったコミヤマスミレが見られて良かったです。 |
![]() |
![]() |
三日目ははとバス観光 東京今昔物語のツアーでした。 品川のバス停を捜すのに一苦労でしたが 何とか間に合いました。皇居前 二重橋 |
靖国神社 とても広かったです | ![]() |
![]() |
浅草 浅草寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてお台場と六本木ヒルズ 東京タワーが見下ろせました。 しばし見とれて集合時間に降りる時 迷子になりそうでした。 東京は人が多いし 作りが複雑な建物が多いような気が しました。念願のはとバスに乗っての観光 一日があっというまに過ぎてしまいました。 それにしても 役にたったのが SUICAのカードでした。 これなら私もあちこちに行けそうな気がします。 |