7月8日 曇り時々雨 昨日は七夕 でも夜空見えるかな?外に出て見たら月が見えました。でも曇ってて星は見えそうにありませんでした。
すみれの花が 見られなくなると 気分も 落ち着けません。 何をしても 写す画像は無いし 蒸し暑くなったし。 そこで 今朝 約二ヶ月前に挿し芽をしたすみれを 取り出してみました。駄目元 2ヶ月過ぎても根が生えてない時は 諦める。。ところが驚いた事に 根が伸びていました。 感動でした。 ![]() 出来ています。これを3鉢に植え替えて 様子を見ることにします。 ![]() まずは 葉のある苗 ![]() 葉は枯れたけど 根が伸びた苗 ![]() 最後は葉だけで挿した苗 育つかな? |
7月9日 曇り 一時雨 今日 朝 庭の見回りしていて またスミレの花が見つかりました。でもとっても小さな花でした。葉の中に隠れていたので 写すのちょっと苦労しました。
このシーズンに咲くのは やっぱり沖縄のスミレだからなのかな? サクラヤエヤマです。 ![]() |
8月16日 晴れ 今年の夏は雨が 降りません。水遣りが 大変です。暑さに弱いスミレは もうすっかり姿を消していました。
駐車場の舗装をやり直したので スミレがあった所も 舗装になってしまったので スミレはまた一からの出発になったところもあります。 裏の庭に植えたスミレは雨不足ですっかり枯れていました。 こんな過酷な環境でも しっかりと元気なスミレも居ました。たくましいですね。 いったい 秋までに どのくらいの スミレが生き残るのか 分かりません。 今日は庭のスミレを写してみました。一部です。 ![]() これは 種飛ばしから出た芽 この暑さにも 緑が濃くて元気そうです。 ![]() やっと 葉を残してるスミレ 色が薄いのは疲れてる? ![]() この スミレは葉が元気そうですね。 ![]() 虫に食われて 少し病気です。でも何とか無事ですね。 ![]() ツルから 延びて 根が出たらしい。 ![]() タカオスミレはすっかりヒカゲになったようです。 ![]() スミレ 少し疲れてるようですね。 ![]() なんとか葉が 残ってますが・・・? ![]() 葉の色が微妙に違って 心配です。 残ってる スミレまだありますが 全てをお見せ出来なくて残念です。この先の水遣りに よって 残るのもあれば 無くなるのもあるかも知れません。秋の返り咲き見たいです。 |
8月24日 晴れ 今年の残暑は厳しいようです。心なしか スミレも暑さに負けた株が多かったような気がします。今気になるのは 春に挿し芽をして 先日庭に移植した株です。
今のところ 枯れては いないようなので このまま 様子を見ることに します。 4日間でも少し色合いとか 葉の大きさが違うような気がしませんか? ところで 今日は 庭のアスパラガスの茂った中に 虫食いの スミレの花 発見 とっても丈夫な パンダスミレです。 暗いので 何度写してもピンボケです。 証拠の花として アップしてみます。 ![]() かなり 花びらが 痛んで」いました。でも嬉しいのでした。 |