今日はお天気も良く 歩くと汗ばむ陽気でした。一昨日見つけたスミレの花は まだ咲いていたそうです。 今日は歩くコースを別々にしたので 私は 山側 家族の者はいつものジョギングコースを歩きました。
山側の散歩道にはスミレの株がいっぱいありましたが 花は見つかりませんでした。 今朝は 庭の駐車場に スミレの 種飛ばしから出た 苗が見つかりました。スコップで掘りあげて 他の場所に移植しました。着くかな? 将来は スミレいっぱいのお庭にしたいのですが 気まぐれなスミレは 植えても 植えても どこかに行ってしまうのです。種を見つけたら 直に 取り蒔きをするのですが 一向に芽が出てきません。なんでやろ? 今日の庭の様子 11月5日
すっかりスミレ便りが 滞ってしまいました。いつスミレの花が咲いてたか
デジカメの記録を頼りに 記憶を呼び起こしています。 庭のパンダスミレが咲いていました。 11月9日 散歩中に見つけたスミレ 濃い紫色のスミレでした。(びんご運動公園) 11月13日 晴れ 庭のコスミレが次々咲いて どれがどれだか分からないくらいでした。 11月14〜19日 庭に フイリエナガミヤマスミレの小さな花が咲きました。(向かって左二枚は同じ花です) 良く見ないと見えないほどです。 その後 パンダスミレも一輪見えました 今朝 八重咲きニオイスミレも咲いていました。 もう戻り咲きは終わりかなと思っていましたら まだコスミレや八重咲きニオイスミレには開きそうな蕾も見えています。 |