6月3日 晴れ 5月の末に 今年購入したキリガミネが咲きました。 ![]() このスミレ 二日後には ↓ このように変身 同じスミレには見えないでしょう? ![]() 昨日 サクラヤクシマスミレが 二輪咲いていました。ところが今朝見ると一輪は虫に食べられたようです。 明日の朝には 残った一輪も ないかも・・
![]() ところで 今年 ネットで買った苗から 見たことのない葉が出ています。もしかしたら 違う種類のスミレさんかな? あのフモトスミレの葉に似て・・・ 一度は会ってみたいスミレの一つです。 ![]() それに どこから来たのかシハイスミレの葉に似たスミレも葉が増えて 楽しみになってきました。 来年 花が咲くのかな? ![]() |
6月10日 曇り 一昨日から入梅になったもよう。これからは雨が多い季節 昨年のスミレのところを見たら6月18日にラブラドリカが咲いていたらしい。
今年も ラブラドリカが先日から咲いていました。でも他のも今年は咲きました。今年春購入の キリガミネとサクラヤエヤマです。 他のスミレは種飛ばし。 今年は例年より暑くなるのが遅れたからなのでしょうか? 春購入のタカオスミレはすっかりヒカゲスミレになっていました。 今年のスミレ展で頂いた種も先日 本葉が一枚出たので 植え替えてみました。混合の種 いったいどんな花が咲くのかな?来年まで育ちますように。 ![]() ラブラドリカ ![]() サクラヤエヤマ ![]() キリガミネ |
6月18日 晴れ 今日は父の日 私の父が亡くなって もう16年になります。それよりず〜と前に 母が亡くなっていたので 父の日や母の日に 何も 親孝行 出来てなかった自分を 振り返っています。親不孝でした。
昔は ビデオも無く 声も録音したものもなく ただ 頭の中のイメージで 思い出すのみ。 スミレの事と全く関係ない事でしたね。(苦笑) 庭の雑草が生い茂って 追われてばかり。 今日も気になりながら 見ているだけです。毎日 スミレの見回りが日課になっていて 見ている心算なのですが 気がついたら 虫が着いていて 驚いてしまいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() これは花が咲かない閉鎖花だそうです。残念。フイリエナガミヤマ |
6月22日 雨 今日 久々の雨 すみれも ほっとしているかな?
花が見られるのも 今週で終わりかも知れない。 暑くなると 枯れるすみれも あるかも知れない。 思い起こせば 悪戦苦闘 植えては枯れたり どこかに隠れたり すみれを 栽培するのは 本当に難しい と思いつつのこの数年間でした。 庭中スミレでいっぱいにの目標が何時達成されるかは 分かりませんが 株さえ 残っていれば 種とばしから 増えるので 安心。と思う今日この頃です。 ![]() 今朝の サクラタチツボ ![]() 今朝のラブラドリカ |