スミレサイシン類
(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)
スミレサイシン
(菫細辛)V.vaginata
日本海側の多雪地に生える代表的なスミレ
分布は北海道南西部から山口県までの日本海側
北日本では 太平洋側にも 分布する。
四国にもわずかに 知られる
生育地はあまり高くない山地が主体
半日陰の落葉樹林下などを好む
花期 4月上旬〜5月
分布 北 本 四
ナガバノスミレサイシン
(長葉の菫細辛)
V.bisseti
日本特産 太平洋側の雪の少ない地方に分布
半日陰と適湿な環境を好む
落葉樹林下に多い
草丈 5〜12センチ
葉 長さ 5〜8センチ
花期 3月下旬〜5月上旬
分布 本(福島県以西) 四
![]() | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() | |