タチツボスミレ

(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)

    
 ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)V.obtusa

地味なものが多いタチツボスミレの中では最も華やかなスミレ
名前の通り よい香りのするものが多い。
北海道南部から 屋久島まで ほぼ日本全土に分布
明るく乾いた環境を好む 
かせる。花期 2〜5月 分布 日本全土
花期の草丈 5〜15センチ 花 直径 1.5〜2センチ 
花色 濃い紫色〜淡紅色 中心部の白い部分がくっきりしている


TOP