タチツボスミレ類

(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)



ナガバノタチツボスミレ
V.ovato-oblonga
(長葉の立坪菫)

名前の通り 茎葉が細長くなるのが特徴

静岡県から鹿児島までの西日本に分布
   海岸付近から1000メートル以下の
山地を中心に
どちらかというと水はけの良い半日陰のところを
選んで生育している


草丈 10〜15センチ 
花 直径 1.5〜2センチ
花柄には 微毛がない
葉 は 暗緑色のものが多い
葉の先が鋭くとがる

花期  3月下旬〜5月
分布 本(静岡県以西)。四。九





TOP