スミレ類
(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)
スミレの仲間
ミヤマスミレ類
ミヤマスミレ(菫)V.selkirkii
深山スミレ 名前の通り 本州中部では標高1000メートル以上に見られる
一定の標高以上のところでは どこでも見られる
東北では低山から 北海道では低地の落葉樹林などでもふつうに見られる
本州での分布は福井県あたりまでほぼ連続して見られる
西日本では 広島県 四国山地などどびとびに分布
花期 5上旬〜6月中旬
分布 北 本 四
草丈3〜10センチ
花 直径 1.5〜2センチ
花色 紫紅色
2010年6月12日 尾瀬にて