タチツボスミレ類
(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)
タチツボスミレの仲間
イソスミレ(菫)V.grayi
別名 セナミスミレ
海岸の砂丘に生える大型で美しいタチツボスミレの仲間
日本特産
日本海側では北海道の石狩町から 島根県東部まで
太平洋側では 北海道浦河町あたりから 青森県八戸まで
花期 4月中旬〜5月下旬
分布 北(南西部)本(主に丹後半島以北)
草丈 20〜40センチ
花 直径 2〜2。5センチ 花色 紫紅色〜淡紫色
心弁の距は白い
2009年5月 庭にて 鉢植え