スミレ類
(解説は山溪ハンディ図鑑 「日本のスミレ」 「いがりまさしさんの著書」から
引用させて頂いています)
スミレの仲間
ヒゴスミレ(肥後菫)V.chaerophylloides
f.sieboldiana
エイザンスミレに似ているが さらに葉が細かく裂け
ほぼ完全に5裂する
花がなければ とてもスミレとは思えない
日当たりの良い草原や乾き気味の落葉樹林に分布
。花期 4月上旬〜5月中旬
分布 本(秋田県以南) 四 九
花期の葉 長さ3〜6センチ
花後の葉 10センチ
花 直径 1.5〜2センチ
花色 普通は白色
側弁の基部には毛がある